何でもメッセージ

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

「新作ページ」をなくしました - えの

2023/02/15 (Wed) 23:22:05
*.ocn.ne.jp



遅くなりましたがHP更新しました。
少し負担になっていたので
「新作ページ」をなくしてしまいました。

「新作ページ」をなくしてしまうと
今後の更新は「日記帳」だけになるので
わざわざHPを訪れる必要もなくなり
元々少ないアクセス数がさらに減るのですが
「新作ページ」の更新は少し負担になっていたので
ご了承ください。

Re: 「新作ページ」をなくしました - [武]

2023/02/18 (Sat) 00:09:36
*.enabler.ne.jp

えのさん、こんばんわ~

時代はHPじゃなくてSNSに移りましたね~。
カメラもフィルムからデジタルになったように何が
起こるかさっぱりわかりませんね。

日記帳の記事は面白いですね。
北海移動では車と鹿がぶつかるというのを聞いてま
したし、5月に行った時も事故の跡を目撃してま
したし、実際自分の前を鹿が横切りましたが…
えのさんがぶつかるとは驚きです(゚Д゚)
走行も30万キロを越えていたとはさらに驚き。

我がバイクもコロナでベースは落ちてますが15年
で13万キロ越えと廃車寸前ですが、後継が出ない
ので春にユーザー車検を通す予定。
何かあったら廃車一直線ですけどね。

画像はオイル&フィルター交換の様子。
場所と設備を借りれるようになったので自分でする
ことにしました。

もっとも…最近は遠くに行けないのでハンターカブ
買って近場を走るのが精一杯(高速使えないし
燃費もリッター60km走るので経済的)

Re: 「新作ページ」をなくしました - えの

2023/02/18 (Sat) 23:36:52
*.ocn.ne.jp

武さん
こんばんは、ご無沙汰しております。

SNS全盛の時代になり、
あまり知られていない撮影地の写真は
ネットに上げるとすぐに拡散されてしまう恐れが
あるためうっかり載せられなくなりました。
なので「新作ページ」もそれなりに知られた場所の
ありきたりの写真しか出せなくなり
歯がゆい思いをしていました。
1月末から忙しく、シカにぶつかるという
アクシデントも重なり今月のHP更新ができなかったので
思い切って「新作ページ」をやめることにしました。

シカには昨年夏にもぶつかってしまい
この車で2回目の衝突でした。
今回の方が被害が大きかったため車両保険を使うことにしました。

「日記帳」楽しんでいただけて嬉しいです。
こちらもいい写真はなるべく載せないようにしていますが
それだとあまりに味気ないのでたまに気に入った写真も入れてます。
いろいろとやりにくい世の中になりました・・・

廃線候補… - [武]

2022/07/10 (Sun) 22:53:52
*.enabler.ne.jp

やっぱり、こっそり貼り逃げ(^_^;)

廃止になることが決まった、長万部から小樽の
通称山線に乗ってきました。
長万部にビバークして直通の一番列車に乗りま
した。
初めて乗るH100でしたが…今様過ぎてちょ
っと雰囲気に欠けるかなぁ?

Re: 廃線候補… - [武]

2022/07/10 (Sun) 22:56:41
*.enabler.ne.jp

そして廃止確実視されているココも。

新得から富良野まで、代行バスを含めて乗りました。

戻りは都市間バスで帰りましたが…3列シートの
バスで快適でJRよりお安かったです(^_^;)

Re: 廃線候補… - [武]

2022/07/10 (Sun) 23:04:44
*.enabler.ne.jp

H100が増殖中ですね。

キハ40危うし(゚Д゚)

Re: 廃線候補… - [武]

2022/07/10 (Sun) 23:05:54
*.enabler.ne.jp

連続貼り逃げ犯です。

やっぱりキハ40と言えばコレ。

偶然、踏切待ちしていたら通過しました。

Re: 廃線候補… - えの

2022/07/10 (Sun) 23:16:16
*.ocn.ne.jp

武さんこんばんは。
遅まきながら投稿があったらメールが来るように設定したので
今までのように気づかないということはなくなると思います(;^_^)

H100系はパンタグラフのない電車のような感じなので
面白みはないかもしれませんが
クーラーがついただけでも快適性は高まりましたよね。
ただイスの乗り心地はキハ40の方が良かったかな・・・。

DMV - [武]

2021/12/25 (Sat) 22:21:56
*.enabler.ne.jp

こっそり貼り逃げ(^_^;)

JR北海道が標準語でも北海道弁でも「投げた」
あのDMVが本日、四国で奇跡の復活。

発進式を見に行ってきました。
JR北海道の社長もテープカットに加わっていた
ような…。

Re: DMV - [武]

2021/12/25 (Sat) 22:26:55
*.enabler.ne.jp

あれから13年かかったんですね。

二次試作車で試験的とは言え実際の路線で
営業運転していましたからね~。
裏の世界初の営業運転ですね。
2008年に乗りましたが、コレは線路の
乗り心地が超悪かったです。

四国の阿佐海岸鉄道は線路が物理的にJR
と分断され、DMV専用とすることで認可
されたそうですが…既に意味が無くなり
アトラクションと化してしまってます。

Re: DMV - えの

2022/03/25 (Fri) 20:38:46
*.ocn.ne.jp

武さんこんばんは。
掲示板全然見ていなくて申し訳ありません。
DMV実用化されたんですね。
正直これならBRTでもいいような・・・
輸送量が少ない区間の鉄道維持は厳しいですね。

Re: DMV - よっしぃ

2022/07/04 (Mon) 00:25:33
*.bbtec.net

おじゃまします、DMVナンバープレート付けてる!! なんか、線路を走るのに....、って思ってしまいました。

乗り心地、いぶたま号よりかは良さそうな感じがするんですが...。

Re: DMV - [武]

2022/07/10 (Sun) 22:46:28
*.enabler.ne.jp

よっしぃさんこんばんわ。

鉄道にナンバープレートってのもヘンですよね(笑)

道路で見るととても自然なんですけどね~(^_^;)

交通機関なのに、もはやアトラクション化していて
それが目的になっている不思議な乗り物です。
残念なことに開通後にコロナが爆発して以来、
予約もキャンセル爆発して、現在閑散としてるそ
うです。いつ行っても楽に乗れる乗り物です。

今は暑いけど、涼しくなったら乗り心地を確認に
行きたいと思っています。
北海道の試作2期のものは乗り心地最悪だったから
なぁ~(汗)

ナンバーですが、最近の絵柄のものを使っていた
ので白っぽいですが…実は営業用の緑版。
北海道のDMVも緑でした。
バスというよりトラックって感じになっちゃう。

無題 - よっしぃ

2021/12/04 (Sat) 08:16:10
*.bbtec.net

カレンダー注文後の、料金振込先どちらになるんでしょう? 携帯でペイペイなさってたら、すぐ送金できますが....。

Re: 無題 - よっしぃ

2021/12/09 (Thu) 03:24:06
*.bbtec.net

あ、銀行振り込みって書かれてましたね....

Re: 無題 - えの

2022/03/25 (Fri) 20:35:45
*.ocn.ne.jp

最近掲示板はすっかり見ておりませんでした。
振込先はカレンダーに同封させていただきます。

タラコツートンツートン - よっしぃ

2021/10/02 (Sat) 00:11:40
*.bbtec.net

タラコツートンツートン、味があっていいですよねーー!

掲示板が消えないために投稿

Re: タラコツートンツートン - [武]

2021/10/02 (Sat) 17:11:33
*.enabler.ne.jp

よっしいさん、健在ですね(^^)/

タラコツートン…キハ40で見た記憶が無いんだけどなぁ。
キハ20なら多かったけど。でも懐かしい色ですね。

ということで、まもなく釧路付近にも配備されて
キハ40を駆逐しちゃうH100試運転を。
偶然みかけました。連結の限界に挑戦する4重連
かな。

Re: タラコツートンツートン - えの

2021/11/09 (Tue) 22:56:23
*.ocn.ne.jp

こんばんは、全然投稿に気づかず申し訳ありません。
武さんも北海道にいらしていたんですね。
タラコツートンツートンはたまにしかお目にかかれないので
結構貴重な写真なんです。
運よく運用とお休みとお天気が合わないと撮影できません。
来年春のダイヤ改正から新得-釧路は
H100系に置き換えになってしまうので
今のうちに記録しておきたいと思っています。

駒ヶ岳が見える丘 - よっしぃ

2021/07/01 (Thu) 23:00:56
*.bbtec.net

駒ヶ岳が見える丘からの写真、何気に、いいな~~と思いました。

Re: 駒ヶ岳が見える丘 - えの

2021/08/06 (Fri) 21:30:45
*.ocn.ne.jp

ありがとうございます。
こちらへの投稿に全然気づかず失礼いたしました。
駒ヶ岳が見える写真は道路の歩道から撮影したものです。
キハ281系ももうそろそろ引退が迫ってきているかもしれないので
撮れるうちに撮っておこうと思います。

久々に投稿 - えの

2021/03/06 (Sat) 10:00:39
*.asahi-net.or.jp

この所こちらに全然投稿してないので、
掲示板が消えないために投稿しておきます。

HPの写真ですが、最近はSNSの普及により、
新しい撮影地などをネットにあげるとすぐに真似されたり
撮影地が荒らされたりする可能性があるため
いい写真が撮れてもなるべく載せないようにしています。

有名撮影地のありきたりな写真が多いと感じるかもしれませんが
北海道の鉄道風景を眺めるぐらいで見ていただければ幸いです。

HP更新送れます - えの

2020/08/06 (Thu) 22:40:33
*.infoweb.ne.jp

月初に撮影に出かけていたため
8月のHP更新遅れます

HP更新遅れます - えの

2020/03/06 (Fri) 10:44:12
*.spmode.ne.jp

最近忙しくて今月のHP更新ができておりません。
少し遅れると思います。
もしかしたら今月はこのまま更新しないかもしれませんが・・・

今年は更新しました - えの

2019/04/01 (Mon) 21:55:27
*.infoweb.ne.jp

1年ぶりの書き込みになりました。
昨年3月は全然撮影していなかったんですね・・・
もっと夕張支線も行っていればよかったのに~自分。
今年の3月は一応更新できました。
大した写真ではありませんが今後も
毎月更新を目指していきたいと思います。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.